「大畜は、貞に利し。
家食せずして吉。
大川を渉るに利し」
山天大畜は正しくしていたらよいでしょう。
家で働くのではなく、朝廷に仕えるようになると吉。
大きな川を渡るような大きなことを決行してもうまくいきます。
山の下に立派なものが隠れている図です。
新井白蛾は、「金、巌中にある象」と言って、
蓄えが大きいと説明しています。
ただ、今は山に隠れてその宝物は見えない状態なので、
停滞感は感じるかもしれません。
貯蓄や勉強は大いに成果が上がる時です。
今は計画を立て、目の前のことをコツコツこなし、
最後には成果をゲットしましょう。
之卦 26 山天大畜(さんてんたいちく)の初爻
元気いっぱい前に進みたいけど、邪魔が入ります。計画を立てたりコツコツ何かをすると成果が上がるのでおススメ。やりたい気持ちがくじかれて心は腐るけど上手に気分転換を図りましょう。
「厲(あや)うきことあり。
已(や)むに利ろし」
災いがあるので中止にする方がよいでしょう。
万事控え目がよいです。
進めば妨害があります。
やる気があるので進もうとしますが、山があって進めません。
初めからやめておいた方がいいでしょう。
計画を立てたり、準備をして過ごす時です。
変爻 18 山風蠱(さんぷうこ)
腐る「山風蠱」です。
せっかくのやる気が台無しになり、気持ちが腐るかもしれません。
気持ちを入れ替えましょう。
爻辞 26 山天大畜(さんてんたいちく)の2爻
車の車軸と車体をつなく大事な綱がはずれてしまい進みたくても進むことができません。コツコツ積み上げてきたことの結果が出そうですが、もう少し先のこと。ふみとどまって現状維持です。
「輿(くるま)、輹(とこばしり)を説く」
車の車軸と車体をつなく大事な綱がはずれてしまいました。
進みたくても進むことができません。
コツコツ積み上げてきたことの結果が出そうですが、
もう少し先のこと。
ふみとどまって現状維持です。
之卦 22 山火賁(さんかひ)
表面はきれいな「山火賁」です。
表向きは大丈夫でも進まずに。
内部の調整が必要です。
爻辞 26 山天大畜(さんてんたいちく)の3爻
だんだん実力がついてきましたが、もう少しトレーニング期間と思っていてください。フル充電までもう少し!勢いで動き出したり、人を出し抜いたりするとすぐにバテます。もう少しふんばって蓄積しましょう。
「良馬逐(お)う。
艱(くるしみ)貞に利(よろ)し。
日に輿衛(よえい)を閑(なら)えば往く所あるに利し。」
よい馬に乗って疾走する実力がついてきましたが、
もうしばらくは忍耐して努力するとよいでしょう。
武芸を訓練すれば、万事進んでよいです。
力はついてきましたが、
勢いで動いたり、人を出し抜く行為は禁物です。
今まで続けてきたことをていねいに継続することで
力が満ちます。
もう少し、ふんばって努力・練習を続けましょう。
之卦 41 山沢損(さんたくそん)
自分からギブする「山沢損」です。
出費や労力はかかりますが、必要なことです。
之卦 26 山天大畜(さんてんたいちく)の4爻
先手で準備をして危険を防ぐことができ、安心して活躍できる環境が用意されました。前もっての計画が成功の秘訣です。今日は上昇運。太陽のように輝いてください。
「童牛の牿(こく)。
元吉」
角が出る前の牛に横木をあてがって、
角が伸びた時に危険がないように準備しました。
危険を未然に防ぐことができて吉です。
初めに計画を立ててあとは積極的に進めて下さい。
変爻 14 火天大有(かてんたいゆう)
空に太陽が輝く「火天大有」です。
上昇運です。
輝いてください。
之卦 26 山天大畜(さんてんたいちく)の5爻
手強いヤツを腕力ではなく知恵でコントロールして手なずけることができます。ヤツとは、人、仕事、自分の行動パターンなど今日気になっていることです。柔よく剛を制すでいきましょう。
「豶豕(ふんし)の牙(か) 吉」
畑を荒すイノシシを去勢し、おとなしくして飼い慣らしました。
手におえないと思っていたことでも、
なだめたりすかしたりして
上手にコントロールできるでしょう。
変爻 9 風天小畜(ふうてんしょうちく)
ちょっと渋滞する「風天小畜」です。
時間はかかりますが、うまくいきます。
爻辞 26 山天大畜(さんてんたいちく)の上爻
天高く馬肥ゆる秋。絶好調、大吉です。天馬が空をかけまわるように自由にいろんなことがうまくいくので遠慮なく楽しんで挑戦してください。
「天を何(にな)うの衢(ちまた)亨る」
天馬が空をかけまわるように自由にやりたいことができます。
自由の境地です。
貯金は貯まり、願いは叶い、農作業は大豊作。
「天高く馬肥ゆる秋」です。
今までやりたかったことを一気に行動してみてください。
之卦 11 地天泰(ちてんたい)
天下泰平の「地天泰」です。
縁起が良い!
☆
最近、暇があると易うらくらぶ日誌の記事の一部を編集して
WordPressのサイトにアップしています。
一層読みやすくなっていますので、
よかったら易占いの勉強に読んでみてください。
自分で占えるようになるととても便利です。
易占い、当たりますし。
決断実行で前に進んだり、
現状を肯定するのに易ははっきりと形を見せてくれるので
わかりやすいです。
今日はこの辺で。
ありがとうございます。
コメント
[…] 26, 山天大畜(さんてんた いちく) […]